週2で通うのが働き人ってもんです:千歳船橋駅前の松屋


誰もが!?週2で行かないですか?働き人に限ればもっと利用率は高い気がします。やっぱりジャパニーズファストフードは牛丼屋ですね

千歳船橋 大盛り ランチ 松屋私は吉野家や松屋、すき家など日本のスピード&ジャンク飯いわゆるジャパニーズ・ファスト・フードをJFFと呼んでいます(笑)そのJFFの中でもわくわくふどうさんの千歳船橋本店の反対側、北口駅前に陣取る松屋には週2回、多い時期には週4で通います。

 

吉野家のスタンダード牛丼の味で勝負、松屋の味噌汁無料、メニューレパートリー勝負のすき家という図式をJFFの会では定義付けているのですが、千歳船橋には松屋しかないので・・・どうしても松屋の一方的勝敗になってしまいがち・・・今後、吉野家やすき家の進出を待ちます。

千歳船橋 松屋 豆腐キムチチゲ  撮影 ワンルームや1dkを探し続けるわくわくふどうさんただし、冬に限っては近場だからの理由だけではないですね松屋は。冬以外の3シーズンはどっこいどっこいの勝負を繰り広げる3大JFFも冬はこの豆腐キムチチゲ定食で圧倒的に松屋の勝利でしょう。かなりニンニクの効いた豆腐チゲはライスとのコンビネーションとインパクトが抜群!!80年代の西武ライオンズで言えば清原と秋山。新日本プロレスで言えば橋本、蝶野、武藤といったところでしょうか。

 

人々の胃袋、食卓、財布を支える松屋常勝の冬は決して長くありません、ぜひ一度ご賞味あれ。

不動産屋 評判

 

 

パーマリンクをブックマーク