「賃貸アパート&マンション」希望条件を満たす物件はネットには無い!? ~新サービス・物件リクエスト編~

Contents


賃貸の物件探しで陥りやすい罠(わな)とは?

■不動産ポータルサイトのメリットとデメリット

■おとり物件や未公開物件のお話し

■良い物件はネットにはないかもしれない理由

■物件リクエストについて

 

『賃貸で良い物件にどうやって巡り合うの?』

『おとり物件って聞いたことあるけど、実際はどういうものなの?』

『やっぱり「「SUUMO(スーモ)」みたいなサイトで調べるのが良いのかな?」

 

 

今回の記事は、賃貸でどうやって良好な物件を探せばいいのか悩んでいる人たちに向けて書いています。

 

こんにちは。わくわくふどうさんの代表である倉沢涼子です。

私たちは世田谷エリアに店舗を構える、地域密着型の不動産会社です。私たちのミッションは、地元の皆様のお役に立つことです。

今回は、賃貸物件を探す時に注意してもらいたい点をご説明します。

これを知れば、あなたもきっと理想の賃貸物件に巡り合えるでしょう。

まずは、多くの人が物件探しに活用する「SUUMO(スーモ)」や「ホームズ」に代表される“不動産ポータルサイト” で物件検索する事ののメリットとデメリットについて解説していきましょう。

 

そもそも不動産ポータルサイトとは?

SUUMO(スーモ)」や「ホームズ」「アットホーム」「Yahoo!不動産」。

こういったサイトが「不動産ポータル」と呼ばれるものです。数多くの物件が掲載されているのが特徴ですね。

 

これらのサイトの運営会社は不動産会社ではありません。

物件情報を掲載したい全国の不動産会社から掲載料金(広告費)を徴収し、サイト運営をしているメディア企業なのです。

 

ちなみに「SUUMO(スーモ)」は有名なリクルート社の運営ですね。

 

不動産ポータルサイトを活用するメリット

消費者は色々な不動産会社のWEBサイトを閲覧せずとも、1つの不動産ポータルサイトで沢山の物件情報を閲覧し、比較検討できます。

この検索性と一覧性が最大の魅力でしょう。

 

様々な条件(①希望の家賃金額/②希望エリア/③部屋の機能や設備内容)で検索し、多くの物件情報のなかから、あなたが望んでいるお部屋を簡単に探すことが可能です。

 

賃貸物件を探そうという人にとっては、とても利便性の高いサービスであることは事実です。

私たちも大家さんから空室募集の依頼をいただいた時などには、このようなポータルサイトに物件掲載をする事もあります。

※スーモさん、ホームズさん、アットホームさんありがとうございます!

では、次に“不動産ポータルサイトのデメリット” について解説していきましょう。

 

不動産ポータルサイトの知られざるデメリット

すごく便利な不動産ポータルサイト。でも、メリットばかりではありません。

では、そのデメリットポータルサイト活用における注意点を説明していきましょう。

 

デメリット①:「おとり物件」の存在に気をつけて!

「おとり物件」という言葉をご存じでしょうか。実際には居住者を募集していない「架空の物件」のことです。

既に契約が決まっており、実は空室ではない部屋を集客や問い合わせのための“目玉”として利用する悪質な行為です。

 

不動産ポータルサイトには数多くの「おとり物件」が存在しているといわれます。

「おとり物件」で自社の不動産店舗に来店してもらい、実際には「おとり物件」より条件の悪い物件で契約を獲得することを狙っている業者も存在するといわれています。

これは、不動産ポータルサイトが悪いのではなく、そこに掲載している不動産会社の大罪といえます。

最近では大手不動産ポータル数社で自主規制組織を作り、の適正化には努めてもらっています。

ここまで読んで頂いたことでお判りのように、つまり「おとり物件、架空物件、嘘物件」の問題は、、

◎検索するユーザーさん

◎誠実な広告を出す不動産屋

に不利益であり、アンフェアであるだけでなく

◎不動産ポータル側

も、被害者であると言えます。

 

色々なクチコミや評判が散見されますね。

ツイッターで「おとり物件」などのキーワードを検索してみると日々、関連する投稿が上がってきているのがわかります。

※引用させていただいたツイッターユーザーさんありがとうございます。

 

デメリット②:掲載料金を回収するため強引な営業も

前述のように、不動産ポータルサイトは不動産会社が物件を掲載する広告料金で成立しています。

掲載物件の数に比例して広告料金(掲載料金)も上昇するため、不動産会社の出費は多額になります。

仲介専門の会社であれば、全体売り上げの25%程度が広告費とも言われていますので、その費用は莫大な金額となります。

広告を出稿している掲載企業(全国の不動産会社)は、何としても広告費を回収し、物件契約をしなければ赤字となってしまいます。

したがって、必然的に強引な営業行為を生む可能性が出てきます。

不動産ポータルの広告拡散性の恩恵を受けつつも、このように利己的に売上げようとする悪質な不動産会社には十分注意したいものです。

 

デメリット③:ポータルサイトに掲載できない「未公開物件」の存在

賃貸物件を探す場合、不動産ポータルサイトを活用する人が急増しています。

しかし、不動産ポータルサイトに物件情報を公開できない「未公開物件」が実は沢山あることをご存じでしょうか。

 

つまり、不動産ポータルサイトを使うだけでは、絶対に出会えない好条件の物件が不動産マーケットには膨大に眠っているのです。

 

物件オーナーや大家さんの意向により、WEBメディアには物件情報を掲載しないケースです。こうなると相対のリアルな不動産屋さんでしか、その物件の情報は見れません。

 

一般的に物件オーナー&大家さんが近隣の目や世間体を気にする場合などがあるでしょう。

他にも、家賃が下がった物件で、その金額が下がった家賃額を広く知られたくない場合には「未公開物件」の扱いになるでしょう。

 

まず、好条件の物件は不動産ポータルサイトに掲載しなくても契約が決まりやすいので、あえて広告費をかけて掲載する必然性がありません。

良い物件は「未公開物件」になりやすい傾向にありますね。

他にもこんな理由もあります。

 

不動産会社の担当者が多忙なため、物理的に物件情報をパソコンで入力できないケースです。

こうやって不動産ポータルサイトには掲載されない膨大な「未公開物件」が増えていくのです。

では・・・・

 

本当に優良な物件情報に出会うためには・・・・

 

どうすれば良いのでしょうか???

 

提案1:リアルな不動産会社を上手に使って!

前述のように、良い物件や条件の良好な部屋の情報はインターネット全般(※不動産ポータルサイトを含む)には掲載されないのです。

ならばレアでプレミアムで好条件の物件はどうやって探せば良いのでしょうか。

 

その答えは・・・・・

私たちのようなリアルな不動産店舗へ来店することなのです。

 

リアルな不動産屋には不動産ポータルサイトで紹介していない物件が数多く存在するのです。

未公開物件と出会うためには、リアルな不動産屋へ来店することが近道なのです。

提案2:担当者から探してみる

不動産ポータルサイトの上手な使い方として、物件検索だけでなく、不動産会社や担当者をまずは探すという方法もいいかもしれません。

不動産ポータルサイトには物件の掲載だけでなく、、、

◎不動産会社検索

◎担当者指名機能

などもあります。下記は当社が使っているアットホーム社の私の担当者指名機能の画像です。

店頭に行く前に、担当者と信頼関係を築いておけばおとり物件に騙される可能性はかなり低くなると思います。

提案3:でも、、忙しくて不動産屋へ来店する時間が無い、、

不動産屋さんへ来店して貴重な未公開物件の情報を手に入れるには、頻繁に不動産屋に出向き情報を仕入れる必要があります。

 

でも・・・・・

頻繁に不動産屋へ来店する時間が無い人も実際には沢山いらっしゃると思います。

そんな方々へ向けて、私たちわくわくふどうさん新たなWEBサービスを導入します。

それが「わがままOK!物件リクエスト」です。

 

わくわくふどうさんの新サービス「わがままOK!物件リクエスト」とは?

ネット上で営業しているわくわくふどうさんの「わがままOK!物件リクエスト」。

ここから相談スタートすれば、わざわざ不動産屋に出向かなくても、未公開物件の情報を定期的に取得することが可能です。

 

物件リクエストでは、ご希望されているお部屋条件を伝えてあとは待つだけ!

お客様の『わがまま』をお聴き致します!リクエストに応えます!!

 

まずは、お客様のご希望されているお部屋条件を下記フォームにてお送りください。

経験豊かなスタッフが数ある物件の中からスピーディーかつ丁寧に、お客様に最適な情報をお届け致します!

自ら検索する手間も不要!!!

あなたの希望条件の物件情報があなたのパソコンやスマートフォンに定期的に届きます。

 

【詳しくは「わがままOK!物件リクエスト」の専用ページをご覧ください。

http://www.oheya-request.com/

 

お名前、性別、年齢、お電話番号、E-malアドレス、といった簡単な個人情報をフォームに入力してください。

 

【詳しくは「わがままOK!物件リクエスト」の専用ページをご覧ください。

http://www.oheya-request.com/

 

賃料、希望する駅、間取りの希望、引っ越しの時期、建物の種類(マンション/アパート/戸建て)、駅から物件までの距離、お部屋の広さ、といった希望条件を入力するだけ。

 

これで不動産ポータルサイトには掲載されていない希少性の高いプレミア物件の情報があなたの手元に届きます

 

【詳しくは「わがままOK!物件リクエスト」の専用ページをご覧ください。

http://www.oheya-request.com/

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

物件リクエストのご紹介をさせて頂きましたが、「検索条件の入力なんて面倒」「すぐ問い合わせたい」と言う方は直接TELを頂いてももちろんOKです。

※スマホの方は下記のバナーをタップするとcallが始まります

【おわり】

 

追記:不動産ポータルサイトと「わがままOK!物件リクエスト」を上手に使い分けてみて!(更新日:2017年6月2日)

前述のように、スーモやホームズのような不動産ポータルサイトでは「未公開物件」「非公開物件」というレアで希少性の高い物件には決して出会うことはできません。

では、不動産ポータルサイトやインターネット物件情報を使ったお部屋探しには、全くメリットがない無駄な行為なのでしょうか。

もちろん、そんな事はありません。

不動産ポータルサイトやインターネットの物件情報の上手な使い方を、これからご紹介していきましょう。

 

追記:不動産ポータルサイトは“あなたの住みたい街の家賃の相場感の把握”に使うべし!!(更新日:2017年6月2日)

スーモやホームズのような不動産サイトは、あなたが住みたいと思っているエリアや街の家賃や諸条件の相場感や全体的な傾向、マクロな不動産マーケットの動向を把握するには便利です。

インターネットは情報の検索性や一覧性に優れています。

不動産サイトでまず住みたいエリアや街を絞っていきましょう。エリアを絞り、イメージが少しずつ明確になってきたら、そこから「わがままOK!物件リクエスト」の出番です。

 

追記:エリアを絞りイメージが固まったら「わがままOK!物件リクエスト」を使うべし!(更新日:2017年6月2日)

住みたいエリアが絞られてきて、希望条件も固まってきたら・・・・

わがままOK!物件リクエスト」を使いましょう。

全体傾向の把握には「インターネット(不動産ポータルサイト)」が便利です。

 

具体的なニーズへの対応やリアルタイムの即時性では「わがままOK!物件リクエスト」に軍配が上がります。

2017年6月2日に最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」内で実際に物件リクエストを利用したことがある方にWEBアンケートを実施したところ、下記のような声が寄せられました。(jobナンバー/1358516)

 

Gさんの声

希望通りの間取りの物件が短時間で見つかりました。初めは本当に住みたい物件が見るかるのか不安でしたが、登録後からマッチングのメールがたくさん届いたので、自分でお部屋探しをする時間を大幅に省くことができました。

 

Tさんの声

初めは自身で検索して探した方が効率が良いかと思いましたが、自分では見つけられなかった物件情報をいただいたおかげで、こういった物件でもいいのではないかと視野が広がりました。ゆっくり物件を探す時間が無い時には利用したいと感じました。

 

Sさんの声

対面に比べて、自分がどんな物件を求めているのか改めて整理できるので、対面よりも自分に合った物件を見つけられると思いました。また、対面だと言いくるめられて決めてしまうということがあるいんしょうなのですが、オンデマンドだと時間をかけてじっくり決められるのも良いと思いました。

 

メリット一覧

◎マッチングメールがたくさん届く

◎対面よりもリラックスして選定できる

◎しっくり探せる

◎WEB掲載されていない物件が届いた!

 

デメリット一覧

◎時間があるなら不動産屋に行った方がより早い(Cさん)

◎送られてくる情報が膨大過ぎて疲れた(Rさん)

つまり、、、ユーザーさんがそれぞれの長短を活かして上手に使えば最良の結果が導ける可能性があるという事ですね!

そのメリット、デメリットを表にしてみました。

そして、、、

物件リクエストを使ってみたユーザーさんの約半数が再度、物件リクエストで部屋探しをしたいとの結果も出ています!!

追記:結論!ポータルサイトでエリアを絞り、次に「物件リクエスト」に登録が最強!!(更新日:2017年6月2日)

結論です。

 

①:まず、スーモやホームズ等のポータルサイトやインターネットの物件情報で希望エリアや希望条件を絞り込んでください。

 

②:次に「わがままOK!物件リクエスト」に登録してください。

【詳しくは「わがままOK!物件リクエスト」の専用ページをご覧ください。

http://www.oheya-request.com/

 

③:「「わがままOK!物件リクエスト」で細かいあなたの希望を書き込んでみてください。

さあ、これが理想の賃貸物件探しの最強の方法です。さあ、今すぐ「わがままOK!物件リクエスト」に登録を。

【詳しくは「わがままOK!物件リクエスト」の専用ページをご覧ください。

http://www.oheya-request.com/

 

その他のお役立ち記事

仲介手数料無料の実態

■気を付けたいゼロゼロ物件(礼金0敷金0)

■失敗しない部屋探し

■風水での部屋探し

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク