いつ行っても混んでて、いついっても元気なこのお店。成城学園前の雰囲気を一気に変えるインパクトと活気を提供している家系ラーメン武闘家さん。週一で食べたくなる・・・
せーーーーーーっつ!まさに武闘家らしい来店挨拶。
「いらっしゃいませ」由来のせーーーーーっつ!
なのか、武闘家らしい気合のせーーーーーーっつ!
なのか(チェスト~的な)は分かりませんが、ここの店員さんはとにかく元気、しかもやや強面の若者ながらホスピタリティがあるっ。
今回、ご訪問したのは成城学園前駅から30秒ほどの家系ラーメン武闘家。
味は横浜とんこつ系というのかな、せい家に近い味と言えば間違いはないと思いますがもう少しこってり、色もせいやよりはやや濃いです。
武闘家さんのラーメンそのものは本当に常習性が高いというか・・・
駅が成城学園の私栗田は週に一回は行っています。そしてェ~ランチタイムはライス無料!
おかわり無料ではなくランチはライスそのものが無料でおかわり自由。きゅうりのQちゃん、バラチャーシュー、揚げニンニクもライス用のオカズとして置いてあるので大満足♫
栗田流の食べ方は家系ラーメンの王道である「のり増し」からの、ライスをその「のり」でクルッと巻いて食べる麺とライスとスープとのりの最強コンビネーション!
そのに豆板醤をちょっとだけ加えると言うことありません。
※写真のラーメンはのりましで700円
※ベーシックだと650円です
武闘家さんの場所は世田谷区成城2-34-1ですので本当に正常ど真ん中っ。
閑静な住宅街で安くて、うまくて、元気のあるこのお店は特異な存在、いちどご賞味あれ~
※お部屋探しの途中でとんこつの匂いがしてくるとタマリマセンね、ヨダレが・・・
筆者・千歳船橋の不動産を愛する㈲わくわく・世田谷不動産