千歳船橋 お祭り(稲荷森神社2013年 盆踊り):準備⇒27日本番⇒大雨(ゲリラ豪雨)⇒大成功の28日!
千歳船橋の2013年盆踊り(稲荷森神社のお祭り)
前々日のやぐら設営の模様
同じく前々日のテント設営の様子!提灯のテスト点灯もバッチリのようです
社長 倉沢の前々日の様子です。徐々にテンションが上がってきていますね。
そして、前日・・・26日には商品となる新鮮な群馬県昭和村の「きゅうり」と「とうもろこし」が到着!!
枝豆も届いたので・・・近隣のお店にお裾わけも
お祭り当日の27日。
神社周辺の飲食商店街も盛り上げ隊としてご協力頂きました。ボタ山、五明、かんぴょう(敬称略)の露天もいい感じ。千歳船橋でよく見る面々が映っています
現場の稲荷森神社に到着!!
かと思ったら・・ゲリラ豪雨にあってしまい青年部の皆もおかしなテンションになっています・・・
隅田川の花火大会も中止だったようですね(>_<)
そして!28日最終日
ボタ山さん平井君と勇人も2日目は余裕で準備万端!
魚道のキヨ君は初日に飲み過ぎたらしく、若干テンション低目です(笑)
参商会青年部は大忙しでした(*^^)v
青年部のリーダー格である田中さんのご親族が勇ましい太鼓さばき!
周辺の飲食店舗も大繁盛!みんな仲良しです(^_-)
抽選会の司会は倉沢が務めさせて頂きました!
<動画について>
撮影時には念のため一言、お声掛けさせて頂いていますが万が一、写り込みが気になる場合は、ご一報いただければ速やかに該当動画を削除させて頂きます。
ご連絡メール:info★hienstand.com
※「★」を「@」に変えてご返信ください
千歳船橋の地域発展にご理解、ご協力を頂けると幸いでございます。
<動画/不動産道場>
・蛍光灯の交換、できますか?
・家賃滞納!?勘弁してください
・お部屋の消耗品!?
TOPページへ