パークコート砧ヒルサイド(ご売却、ご購入、分譲賃貸、相場価格のご相談)
36戸のパークコート砧ヒルサイド。重厚かつ堅牢な雰囲気と、そこからくる機能美が城山通りを彩る
こんにちは!千歳船橋駅前のわくわくふどうさん代表 倉沢です。
今回はパークコート砧シリーズのヒルサイドを探訪します!
約70㎡~145㎡という広さを有するヒルサイド。
他のパークコート砧と同じくエグゼクティブ・ファミリー向けの高級感あふれる分譲マンションです。
2003年9月に竣工され祖師ヶ谷大蔵駅から8分。
環八を渡れば千歳船橋駅も利用可な2~4LDKで構成されたハイクラスマンションですね。
以前、環八沿いのエスト砧に住んでおり、その祖師ヶ谷大蔵駅からパークコート砧ヒルサイドの前、城山通りを毎日通っていました。
エントランスの趣はまるで、麻布や六本木周辺の大使館や領事館の雰囲気です。
このエントランスを36戸という決して多くない世帯で利用する訳ですから、選ばれた方のみがくぐることを許された門という事になりますね。
※売買部が撮影したマンション周辺環境動画※
現在、千歳船橋に住んでいますが、皆様とのウオーキング会でこのあたりは良く通ります。
いくつかのコースがあるのですが、やや体力に自信がある方は勾配のある砧の高台を歩きます。
パークコート砧ヒルサイドはそんな砧の丘への入り口でもありますね。
ヒルサイドをご所有の皆様、またご購入検討中の皆様、不動産のご相談は千歳船橋駅前のわくわくふどうさんまでお気軽にご連絡を下さいね。
地域で生き、働き、暮らしている私たちはその活動に注目して頂きTV取材なども多く実績がございます。
大手には引けを取らない「人 対 人」に着目した仕事で不動産取引に「想い」を伝えたいと考えています。
また、35年フルローンで購入する新築よりもユーズドヴィンテージマンションを思い思いのリフォームで購入し経済的にも間取り的にも満足の暮らしをお送り頂きたく思います。「住まいよりも暮らし」が私たちのテーマです。
不動産屋選びは慎重に・・・我々不動産業者でも怖い思いをしたことも
売却時だけでなく、購入時にもお気軽にご相談を!
インフレ傾向の中でのローンリスクや、日本特有の地震などによる地政学的リスクなどリスクもはっきり説明します。
パークハイアットソウルやなだ万などのデザインを手がけたGAMMAオフィスとのコラボレーションで居住性、デザイン性に優れたリフォームをご提案することも可能です、お気軽にご相談ください。
自作自演なし!グーグルやヤフーで「世田谷 不動産 評判」「世田谷 不動産 クチコミ」などを検索してみてください。当社に寄せられたお客様の声が見られます
売却動機はポジティブな内容だけではありません。
・オーバーローン
・任意売却
・生活防衛の転居
などにも秘密厳守でしっかり対応します。