グランスイート世田谷桜丘:ライフスタイルを投影できるマンション(ご売却、ご購入、分譲賃貸、相場価格のご相談)
Contents
1LDKと2LDKで構成されるグランスイート世田谷桜丘は都会派、ゆったり派双方の思惑を吸収できるハイブリッドな存在
グランスイート世田谷桜丘
こんにちは!わくわくふどうさんの倉沢です、ここではグランスイート世田谷桜丘の紹介をします。
小田急小田原線の千歳船橋駅から徒歩8分の駅近マンションです。建てられたのは2010年、全部で54戸から成る7階建てのRC構造です。
間取りは1LDKもしくは2LDKで、約35から62平米の物件なのでファミリータイプというよりは単身者や若いカップルに、より向いている物件と言えるでしょう。
駐車場ももちろん完備しています。
<グランスイート世田谷桜丘の環境>
目の前に環状八号線があり、交通量はとても多いです。
駅近なので最寄り駅に出るのも便利ですが、普段車で行動する人にも便利な物件ですね。
徒歩1分の場所に世田谷弁天公園があります。
都会に住む人の多くが「近くに公園が欲しい」と考えていますが、グランスイート世田谷桜丘ならば、身近に緑が多く落ち着いた生活を送ることも可能です。
また、徒歩2分ほどの場所には自由に遊べる広々とした敷地もあります。
駅近なので、そう利用頻度は高くないかもしれませんが近くにバス停もあります。
バス停の向こうに見えるのがマンションから駅へと通じている道です。
多くの緑に囲まれているのが伝わると思います。歩道も広く、歩きやすい道です。
<グランスイート世田谷桜丘の周辺施設>
【セブンイレブン:世田谷千歳船橋店】
最寄りのコンビニエンスストアです。
マンションからは徒歩3分ほどで、ちょうど駅からの帰り道にありますので便利ですね。環状八号線を渡らずに行けますので、夜中も比較的安心でしょう。
※セブンイレブン千歳船橋店周辺MAP
【サミット:砧環八通り店】
最寄りのスーパーマーケットです。マンションから徒歩5分ほどの場所にあります。
駅前まで出ずとも身近に大きなスーパーマーケットがあるのは嬉しいですね。
巨大なスーパーマーケットで、無印良品やHACも隣接しています。営業時間は9:00から23:00までと長いのも便利です。
サミット砧環八通り店のHP
※サミット環八店周辺MAP
【TSUTAYA千歳船橋店】
千歳船橋駅とマンションの間には、レンタルDVDのTSUTAYAがあります。
映画や音楽を趣味にしている人には嬉しい施設で「近くにあって欲しい」と考える人も少なくないでしょう。
マンションからは徒歩7分ほどで、駅からの帰り道に利用できるのは便利ですね。
なお、営業時間は10:00から25:00までです。
a href=”http://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/2221.html”>TSUTAYA千歳船橋店のHP
※TSUTAYA千歳船橋周辺MAP
<最寄り駅:千歳船橋>
グランスイート世田谷桜丘の最寄り駅は、小田急小田原線の千歳船橋駅です。
※千歳船橋駅周辺MAP
マンションからは、徒歩8分ほどでつきます。
新宿や渋谷、下北沢に出るのに便利な路線です。新宿までは約19分です。
駅前には「ちとふな商店街」「千歳船橋参商会」という2つの商店街が広がっており、買い物に便利な地域です。
狭い路地がいくつもあり、数多くの店舗が並んでいます。
店舗の充実の割に人は多くないため、ゆっくりと買い物できるのが利点です。地域柄、外から人が集る駅ではないのも住む人にとっては良いでしょう。
駅の目の前にはスポーツジムFASTGYM24や自然食品の店F&Fなどもあります。
また、南口には安売りスーパーマーケットのオオゼキ千歳船橋店があります。
マンション近くにサミットもありますが、時には駅前で日用品の買い物をしても良いですね。
オオゼキは毎日何かしらの特売をしていますので、そちらも魅力です。
<まとめ>
グランスイート世田谷桜丘の紹介でした。
環状線に隣接している物件ですので、騒々しい環境を想像してしまうかもしれませんが、実際は緑も多く静かな環境です。電車をメインで使う人にとっても車をメインで使う人にとっても便利な地域です。
買い物に便利である面も見逃せません。ここでの情報を物件選びの参考にしていただければ、幸いです。
<動画編>
<動画編2>