ネットでの不動産広告は。。。
<動画/不動産道場>
・蛍光灯の交換、できますか?
・家賃滞納!?勘弁してください
・お部屋の消耗品!?
TOPページへ
いろいろな見解がありますねえ。
・本当はインターネットの方がリアルよりも情報が遅いのでは?
・そもそも存在しない物件なのでは?
などなど、、、私たちはネットでの検索って「比べる」「調べる」のには向いているけど最終的に決める、購入する、決断するって事には不向きだと思っています。
例えば商品を通販で買うならまだしも、「美容室」「歯医者」「ネイル」など人のサービスが商品となる「役務」は感じるモノであると思うから。
不動産の物件は商品ですが、不動産屋の仕事は契約、住んでからのフォロー、クレーム受付、裁判関連などなど多岐にわたり間違いなく役務型のビジネスなんです。
ですので、私たちのホームページで意識したいキーワードってこれなんです!!
SNS全盛の時代、むしろクチコミ、評判系のキーワードは紹介&リピーターさんの多い当社にとってありがたい波。これからもよろしくお願いします。
そして嬉しいのが店頭の持ち帰り用のチラシがなくなる事!2つのBOXを設置していますが、昨晩などは片方が「空」、もう片方が「残1部」になっていました。リアルにこだわる不動産会社ですので、チラシの反響って結構うれしいです。