投資物件を考えたら賃貸主体の不動産屋がいい


今日も続伸の日経平均


こんにちは!倉沢涼子です。本日もやや上げて終了した日経平均株価。インフレ傾向、好景気へ向け真っしぐらの様にも見えますが・・・不動産株は相変わらず軟調です。

世田谷 投資 不動産
例えば住友不動産(8830)は5000円を明確に超えることなく、レンジ相場に突入しています。三井、東京建物なども値段の壁が存在し日経の上昇についていけていません。

しかしながら、不動産業に携わる者として感じるのは「物件がない」という実情です。商品になる売買物件、投資物件がほとんどない事は「不動産バブル」の序章は幕を上げていると思います。

今後、数年は何度目かの不動産活況市場となると思います。
家賃収入 分譲賃貸

その上で!!投資物件をどこの不動産屋で探すか??というテーマが出てくる訳です。

先日、渋谷で不動産業者の交流会があり出席させて頂きました。普段はあまりでないのですが、主催の一人が元同僚でもあった為、20~30枚の名刺交換。

そのほとんどが渋谷、六本、赤坂などに住所をを持ついわゆる買取不動産業社さん。

世田谷での投資販売実績はある方もいらっしゃいましたが、・・・インカムゲイン(家賃収入)を狙う不動産投資の場合、最後は客付け(エンドさんを探し当てる)ができないと売って終わりの関係になるのでは??
という疑問がでてきました。

今や、不動産情報は賃貸も、売買もネットのデータベースを基にして誰もが概ねフェアに探せる時代。

エンドさんはそのうち「ターミナル業者や地場の不動産屋が見つけてくれる」と言えないでもないですが・・・でっ!あればはじめから「投資物件を賃貸主軸の地元の業者で探してみては?」と思いませんか?

だってのその投資情報だって流通している訳ですし、そもそも買ってから「運用、所有」を続けるのは投資不動産の購入者さんである訳で・・・販売を行った投資不動産会社はその後のケアまでは面倒みません。
※全てではないでしょうが・・・

私どもわくわくふどうさんは経堂、千歳船橋に育てられた世田谷特化の賃貸不動産屋でした。近年売買案件の頻出に伴い売買チームも設置しましたが今でも主軸は賃貸不動産。

経堂や千歳船橋には多くのお取引家主がおり、日々商談、折衝致しております。
わくわくふどうさん 評判クチコミ
不動産 無免許
都心の投資マンションや投資テナントの事はそちらの業者さんにお任せします、しかし世田谷の不動産であれば世田谷特化の当社に一度ご用命頂ければと考えています。

投資用の不動産は勿論のこと、千歳船橋の駅前店でエンドユーザーさんも当社でお探しさせて頂きます。

img_14
img_13

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク